東京マラソン
名古屋の友人が東京マラソンを走るというので応援に行く予定でしたが、一昨日近所の買い物から帰ったら冷や汗と頭痛、そしてお腹がゴロゴロを通り越しP状態。
変なもの食べたかな?と考えても心当たりなし。
だんだん座っているのもツラくなり横になっていてもどうにも変わらず。
明け方にやっと回復、マラソンの応援は自粛することにしました。
自宅でテレビとスマホの応援ナビアプリで追いかけていたら、だんだんと気合が入ってすっかり元気になり、やっぱり間近でと間に合えば40キロ通過で見に行こうかと思っていたら、友人の速いこと!
今から出ても間に合わないと諦めました。
飲むのも食べるのも難しかったけど、打ち上げには顔を出してきました。
予想よりも良いタイムで本人も嬉しそうで
良かった良かった。
参加メダルが光ってました。
10年間毎年エントリーして一度も当たらず
(このおかげで人生に当たりなしと拗ねたこともありました(笑)
大会ボランティアも4年続けましたけど、故障と怪我で遠のいてしまいました。
マラソン好きも駅伝好きも、かつては走る側でもあったのに今はすっかり観るだけ。
ボランティアには復帰しようかな、と思った一日でした。
走るには痩せないと、なので^^;
ちゃっかりお土産はもらっちゃって。
「どうする家康」にちなんだ生ういろ。
心使いが嬉しい〜
